元フジテレビアナウンサーの近藤サトさん。
若い頃から落ち着いた雰囲気で人気を集め、今はグレイヘアのロールモデルとして注目されています。
今回は若い頃のエピソードから現在の活動までを詳しくご紹介します。
プロフィール
近藤サトさんは1968年生まれ、岐阜県土岐市の出身です。
日本大学芸術学部放送学科を卒業後、1991年にフジテレビへ入社しました。
同期には中村江里子さんなど。
近藤さんはその落ち着いた声と知的な雰囲気から、入社当初から報道志向のキャスターとして注目を集めます。
ニュースや情報番組の進行、ナレーションなど幅広く担当し、フジテレビの報道を支える存在として視聴者から信頼を得ていきました。
若い頃の近藤サトさん
90年代は女子アナブームと呼ばれ、テレビ局の女性アナウンサーがタレントのように注目を浴びた時代。
そんな中でも近藤サトさんは、華やかさよりも落ち着きと品格が際立つ存在でした。
フジテレビでは同時期に、木佐彩子さんが『プロ野球ニュース』などでスポーツアナとして人気を集め、
八木亜希子さんが情報・バラエティで活躍していたのに対し、近藤さんは主に報道畑を歩みます。
「FNNスーパータイム」や「FNNスピーク」などの番組で、冷静かつ安定した進行ぶりを見せ、「報道」の若きエースとなりました。
同期がテレビ誌やバラエティ番組で脚光を浴びる中、
近藤さんは「きちんとニュースを伝える人」としてキャリアを積み、
女子アナブームの中でも独自の立ち位置を築いていきました。
着物と近藤サトさん
近藤サトさんは、近年「着物」でのメディア出演が増えています。
今ではすっかり、「着物」と「グレイヘア」が彼女のトレードマークに。
自前の着物でテレビに出演したことがきっかけで、そのスタイルが定着していったようです。
20代の時に、「着付けモニター」に応募したのがきっかけで、自分で着られるのだとか。
若い頃の着物姿がこちらです。
こちらはさらに、その前。
二十歳の振袖姿です。
やはりご本人に品があるので、とっても似合っていますね!
そして現在の、グレイヘアスタイルでの着物姿はこちらになります。
相変わらず素敵です!
大人の魅力を凝縮したような、そんな雰囲気です。
また、現在はYouTubeチャンネル「サト読ム。」で着物の魅力を発信し続けています。
この斬新な「着物バラエティ」チャンネルは、まさしく近藤サトならではのコンテンツですね!
「着物入門」としては最高のチャンネルかもしれません。
興味のある方はぜひご覧にください。
現在の活動
前述したYouTubeチャンネルなどでも大変精力的に活動されている一方、
ナレーターとしての活躍も近年目立っています。
日本テレビ『バンキシャ』や『有吉反省会』など、
ジャンルを問わず安定したナレーションは見ている視聴者を安心させ、楽しませてくれます。
アナウンサー時代に確立した「喋りのスキル」は、現在も確実に彼女の武器となっているようです。
エッセイ執筆や講演活動では「自然体で生きる」「年齢をポジティブに受け入れる」というメッセージを発信し、
多くの女性たちの共感を呼んでいます。
テレビ画面越しのキャスター時代と変わらない落ち着いた声で語られる言葉は、今も人々の心に響き続けています。
年齢を重ね、さらに魅力が増している近藤さんの活躍が今後も楽しみです!