水泳日本代表として数々の大会で活躍する中村克選手。

実は足立区にゆかりのある選手としても知られ、地域の誇りともいえる存在です。

本記事では、中村選手のプロフィールや競技実績、

そして足立区とのつながりを紹介しながら、地元に根差したアスリートの魅力を探ります。

中村克選手とは?プロフィールと経歴

世界で活躍する日本短距離のエース

中村克(なかむら かつみ)選手は、日本を代表する水泳選手で、

自由形短距離で強さを発揮するスイマーです。

力強いストロークと爆発的なスピードで、国内外の大会で数々のメダルを獲得してきました。

その圧倒的な泳ぎは「日本短距離界のエース」と呼ばれるにふさわしい実力!

現在は、2028年のロサンゼルスオリンピックを目指し、チャレンジを続けています。

日本記録保持者としての実績

中村選手は2018年に自由形100m(短水路)で日本記録を樹立した経験を持ち、

日本水泳界の歴史に名を刻んでいます。

この46秒22の記録は2025年8月現在も破られておりません。

オリンピックや世界選手権といった大舞台でも存在感を発揮し、

常に挑戦を続ける姿勢は多くのファンを魅了しています。

中村克DATA

1994年2月21日生まれ

身長183cm

専門種目・自由形スプリンター

2024年・女優の川島海荷さんとの結婚を発表

中村選手自身もテレビを始め数多くのメディアに登場している

主な競技歴

 全日本選手権 100m自由形 8連覇(2015年~/歴代最多)

 2018年アジア競技大会

   金メダル(4×100mリレー)、

銀メダル(50m自由形、100m自由形、4×100mメドレーリレー)

 オリンピック2大会出場(2016年リオデジャネイロ、2021年東京)

 世界選手権4大会出場(2015年、2017年、2019年、2023年)

 ワールドカップ(50m自由形4大会優勝、100m自由形4大会優勝)

中村克選手と足立区の関り、足立区への思い

出身やゆかりのある地域について

中村選手は足立区立第十四中学校出身で、

足立区ゆかりのある選手として知られており、

今でも地元での活動を通じて地域の人々とのつながりを大切にしているようです。

区内のスポーツイベントや交流を通じて、子どもたちに夢や希望、水泳の楽しさを届けたり、

中村選手が大きな大会に参戦する際などには、

区のウェブサイトなどを通じて大々的に応援されていたり、

とても良好な関係にあるようですね。

そんな区民の声に応え、東京オリンピック前には次のようなコメントを出しています。

子どものころ、舎人のスイミングスクールに通っていたのですが、練習終わりに友達やコーチと舎人公園で遊んだのが思い出です。地元東京開催のオリンピックという大一番。日本代表として、そして足立区出身としての誇りを胸に、世界と戦います。
競泳は、ルールや結果が分かりやすく、誰が見ても楽しめるスポーツ。僕が出場する100m自由形は、スタートからゴールまで一瞬で決着がつく種目なので、ぜひ瞬まばたきせずに見てほしいです。応援よろしくお願いします!

引用元:足立区ウェブサイト

また別のインタビュー機会では、足立区について次のような思いを述べています。

僕の父は第十四中学校の近くでお店をやっています。ラフな感じの居酒屋で、僕は本当に好きなんです。自分の写真が飾られているのがちょっと恥ずかしいのですが(笑)。おススメは、上レバの炙りかな。おいしいもの、いろいろありますよ。
 友達も、僕がいないときでも店に来てくれたりします。中学を卒業してもう何年も経つのですが、来てくれて。
 去年なら世界水泳とか、一昨年ならアジア大会とかに出ていたのですが、友達がそれを見てくれていて連絡をくれる。卒業してもそうやって応援してくれているっていうのがうれしいですね。
足立区のいいところは、友達思い、仲間思いっていうところ。それはすごく強いように思います。中学時代のことを思い出しても、仲間を思う気持ちが強かったと思います。

引用元:足立区ウェブサイト

足立区での活動や地域イベントへの参加

足立区では、現在も中村選手が参加するイベントや講演が行われることがあります。

その姿に触れることで「地元から世界へ」というメッセージが若い世代に届き、

地域全体が大きな励ましを受けているようです。

区民にとっては、身近でありながら世界で活躍する存在として特別な存在なのでしょう。

積極的なメディア出演も魅力の1つ

ファンにとっては、競技以外の場でも活躍する姿を目にすることも楽しみの1つですよね。

中村選手はメディアへの出演にも意欲的で、

そのイケメンぶりで大きな話題になることもしばしばです。

今春の『最強スポーツ男子頂上決戦2025春』での準優勝は大きなインパクトを与え、

記憶にも新しいところですね。

最近ではスポーツ番組に限らず、

バラエティ番組でも明るいキャラクターを生かし、活動の幅を広げています。

また、インスタグラムやXなどのSNSも積極的に取り組んでおり、

新しいファン層の拡大にもつながっているようです。

2025年に入ってから、YouTubeへの投稿も再開されたみたいです。

ますます新規のファンが増えそうですね!

さいごに

中村克選手と足立区のつながりを知ると、

あの世界で戦うスイマーも地元っ子なんだ」と親近感が湧きますよね。

学生時代から区内のプールで泳ぎ、

地域のイベントにも顔を出す姿は、まさに足立区の「水泳ヒーロー」。

世界の舞台での緊張感と、地元の子どもたちと笑顔で接するほのぼの感、

そのギャップも魅力です。

今後も彼の活躍から目が離せませんね!

足立区の誇り、そして日本の誇りとして応援し続けたい選手です。