先日の世界陸上で大きな話題となった村竹ラシッド選手。

その村竹選手ら数人の陸上選手が木梨憲武さんとの「お疲れ様でした会」に参加したことが明らかになりました。

どのようなメンバー、どのような会合だったのでしょうか?

ノリさんがインスタで報告

この会については、2025年9月26日に木梨憲武がご自身のInstagramにて報告しました。

参加したのは、木梨憲武さん、村竹ラシッド選手のほか、

鵜澤飛羽選手、北口榛花選手の計4名。

いずれも今月の世界陸上で活躍された選手ですね。

とんねるずのスポーツ王は俺だ!!

このタイミングで木梨さんと会合ってことは・・・・・・もしかしたら!

と、気になってしまうのが、正月番組の目玉の1つ、

テレビ朝日の「夢対決とんねるずのスポーツ王は俺だ!」ですよね。

毎回一流のアスリートを招いてさまざまなスポーツ企画で対決するこの番組。

現在、石橋貴明さんが病気療養中ということもあり、

その放送の有無がファンの間では気になるところです。

2026年の放送はあるの?

現状、まだ声があまり出せないご様子の石橋さん。

体力の回復と病気の治癒を考えると、復帰まではまだ時間がかかりそうです。

来年の番組への参加は、残念ですが厳しそうです。

それでも毎年恒例の正月番組ですので、

2026年だけは別の形で存続される可能性が高いのではないかと思われます。

正直、石橋さんが不在だと番組の爆発力不足は否めません。特に野球盤は・・・・・・。

世界陸上旋風

先日の世界陸上の盛り上がりは記憶に新しいところです。

その舞台で活躍したアスリートは、実力的にも話題的にも申し分ない存在です。

当然、テレビが放っておくわけありませんよね。

今まで「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」で陸上の企画が行われたケースはありませんが、

石橋さん不在のピンチをチャンスに変える起爆剤としては十分な存在ではないでしょうか。

陸上競技でどのような対決が可能なのかはあまり想像がつきませんが、

いろいろなハンデをつけてのトラック競技での対決や、

槍投げ版ストラックアウトみたいな企画なんか見ていて楽しそうです。

スポーツバラエティのプロが作れば、どんな競技でも面白くなること間違いありませんからね!

まとめ

今回の村竹ラシッド選手をはじめとした、陸上選手と木梨さんの「お疲れさまでした会」、

これが来年放送の「とんねるずのスポーツ王は俺だ!に繋がるものだと嬉しいですね。

テレビ局の判断はどうなるかわかりませんが、

石橋さんが無事に帰ってくるまで、番組を存続させてほしいものですね。