私立恵比寿中学のメンバー・風見和香さんは、実は筋金入りのスポーツウーマンです。
幼少期から多くの競技を経験し、その運動能力はライブパフォーマンスやテレビ番組でも際立っています。
今回は、彼女がどんなスポーツに打ち込んできたのか、
そしてその経験が今の魅力にどうつながっているのかを掘り下げます。
風見和香プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 風見 和香(かざみ ののか) |
生年月日 | 2007年8月25日 |
出身地 | 東京都 |
メンバーカラー | 白 |
所属 | 私立恵比寿中学(2021年新メンバーとして加入) |
運動神経抜群の彼女は、明るさと元気でグループを支える存在。
私立恵比寿中学の「足が速い担当」として、ファンやメンバーに認知されています。
幼少期〜中学期のスポーツ経験
風見さんは幼稚園の頃に水泳を習い始めました。
幼い頃から運動をすることで基礎的な体力を身につけたのかもしれません。
小学校2年生からは約6年間、新体操を本格的に続け、
柔軟性やリズム感、体幹の強さを培ったようです。
また、新体操を通じて得た集中力は、現在も大きな武器となっているのではないでしょうか。
中学校ではバレーボール部に所属していました。
チームプレーの中で協調性や瞬発力を磨き、試合での駆け引きや仲間との連携を学びました。
これらの経験は、グループでのステージパフォーマンスにもしっかり活きています。
部活動の大会などでの戦績詳細は公にはされていないようです。
運動能力を発揮したエピソード
- 50メートル走企画で好成績:テレビ神奈川の「関内デビル」内で行われた企画、「エビ50(50m走)」でメンバー内最速の走りを見せ、ファンの間で「走れるアイドル」として話題に。
- SASUKEアイドル予選会 無限ジャンプ種目優勝:本格的な運動企画で結果を出し、改めて運動神経の高さを証明。
- KUNOICHI 2025 出場:女性版SASUKEに挑戦し、ステージ外でも本気の勝負を見せました。
- オールスター感謝祭’25春 ミニマラソンで女性トップ:猫ひろしさんらと競り合いながら見事7位フィニッシュ。スプリントだけではなく持久力の強さも見せつけ、視聴者を驚かせました。
スポーツ経験が生んだアイドルとしての強み
もちろんアイドルとしての活動でも大活躍の風見さん。
そんな風見さんのパフォーマンスは、まさにスポーツ経験の集大成と呼べるものです。
- 瞬発力とキレのあるダンス:新体操仕込みの柔軟性とバランス感覚がダンスに活きている。
- 体力と集中力:長時間のライブや舞台でもパフォーマンスが落ちない。
- メンタルの強さ:本番に強く、大舞台でもその実力をいかんなく発揮する。
- チームワーク:バレーボールで培った連携力が、グループ活動を円滑に。
当然生まれ持った素質もあるのかと思いますが、
その経験を発揮し人気アイドルグループの一員として大事な役割を担っています!
ファンから見た“アスリートアイドル”像
テレビ番組のスポーツ企画などで活躍すると、
放送を見た視聴者からはSNSなどで「運動神経がいい!」「走る姿がかっこいい」など、大きな反響があります。
スポーツ企画では全力で挑む姿勢が視聴者の心をガッチリつかんでいるようですね。
「アイドルだけどアスリートみたい」というニュアンスの声も少なくない彼女は、
今後もスポーツ番組や体力勝負の企画で活躍が期待されています。
テレビ番組のスポーツ企画の常連になれば、
他のメンバーにはできない新規ファンの獲得方法となり、グループとしても大きな財産になりそうです。
特に「オールスター感謝祭」の赤坂ミニマラソンに毎回呼ばれるようになれば、
さらに知名度は爆上がり間違いなしですね!
個としての発信の場
現在、風見和香個人の魅力を余すところなく発信している場がYouTubeの個人チャンネルです。
その名も「ののかまるのまるっとチャンネル」 !!
まだまだ投稿された動画の本数は少量ですが、
ライブ配信も含め、えびちゅうファンにとっては楽しみが増えそうです。
まとめ
風見和香さんのスポーツ経験は、彼女の体力・表現力・チームワークに大きく貢献していますね。
これからもライブや番組で、持ち前の運動神経を生かした活躍を見せてくれるはずです。
スポーツウーマンとしての一面を知ることで、
彼女のパフォーマンスがさらに楽しめるようになること間違いなし!