プロレス界で「かわいい!」と話題のビクトリア弓月選手。

しかし、彼女の魅力は見た目の愛らしさだけではありません。

実は、幼少期からのスポーツ経験と強い意志が、リング上での勝負強さを支えています。

この記事では、ビクトリア弓月選手の“かわいさ”と“高い実力”、

そして今まさに輝きを増している最新の戦いぶりをリアルにお届けします。

ビクトリア弓月プロフィール

🏆 ビクトリア弓月選手プロフィール

  • リングネーム:ビクトリア弓月
  • 生年月日:2005年2月1日
  • 出身地:愛知県名古屋市
  • 身長/体重:160cm/約56kg
  • スポーツ歴:柔道、水泳、ハンドボール
  • デビュー:2023年11月17日(スターダム・VS渡辺桃)
  • 所属マリーゴールド
  • 得意技:ローリング・アロー、三角飛びフェイス・クラッシャー
  • 主な実績
    • 2023年「ルーキー・オブ・スターダム2023 新人王決定トーナメント」優勝
    • 2025年1月3日 マリーゴールド・スーパーフライ級王座戴冠
  • ユニット:Selene Flora
  • 魅力ポイント:かわいさとリング上のギャップ、SNSでの発信力、マリーゴールドの初代“おバカ女王”

マリーゴールドで、新たなリングネームで進化中

2024年4月、ロッシー小川氏が発起人となった新団体「マリーゴールド」に移籍し、

リングネームを「弓月」から現在の「ビクトリア弓月」に変更しました。

同年5月20日の旗揚げ戦では惜敗を喫するものの注目を集め、

さらに2025年1月3日、大田区総合体育館で元チャンピオン・翔月なつみ相手にフォール勝ちを収め、

マリーゴールド・スーパーフライ級王座を初戴冠しました。

まだまだレスラーとしての進化が止まらない様子ですね!

「かわいい」が強さのスパイスに!魅力のギャップを楽しむ理由

  • 笑顔もファンサービスも満点:SNSや入場時、試合後に見せる屈託のない笑顔と丁寧なファン対応が、“かわいい”という印象を強くしています。
  • ギャップ萌えの本気ファイト:ところがいったん、リングの上に上がれば、その激しい攻防やテクニックで“強い新人レスラー”としての顔を見せるギャップが、ファンの心をつかんで離しません。

この“かわいさ × 本気のファイト”というギャップこそ、今もっとも注目される理由でしょう。

試合中以外は本当に笑顔が絶えないビクトリア弓月選手、表情豊かでかわいらしいですね!

今後の注目ポイントは?

シングルプレイヤーとしての進化

マリーゴールドでシングルのベルトを戴冠するまでに成長したビクトリア弓月選手。

ただ、まだまだ団体のエースと呼べる存在ではありません。

林下選手や岩谷選手などに引けを取らない貫禄を身につけるには、

ひたすら実績を重ねていくしかないでしょう!さらなるパワーアップに期待大です。

追記

2025年9月14日、団体内の頂点を決めるリーグ戦「ドリーム・スターGP」で、決勝に進出しました。

結果は惜しくも青野未来選手に敗れてしまいましたが、大きな可能性を感じさせる試合内容でした。

10月の両国国技館でベルトに挑戦する可能性が大きくなり、また大きな舞台を経験することになりそうです。

団体内のユニット展開

現在、ユニット「Selene Flora」を結成し、タッグプレイヤーとしても大きく飛躍しそうな気配を見せています。

団体内での新たな地位確立のためにも、タッグのベルトも狙っていきたいですね。

プロレス以外でも進化!

2025年は写真集も発売した彼女。

4月には『FOTO LIBRE77』

7月には『Sparkling』と2冊をリリース。

カッコイイ」「かわいい」「色っぽい」などなど

さまざまな顔を見せてくれています。

また雑誌のグラビアや、

SNS・YouTube出演など精力的に活動中の彼女。

その天真爛漫なキャラクターを生かして、

プロレスファンの新規開拓に一役買ってほしいものですね!

“かわいい”だけじゃ終わらない

ビクトリア弓月選手の魅力は、

見た目のかわいさとリング上で見せる真剣勝負のギャップにあります。

まだ試合を見たことがない方は、ぜひ会場や配信でチェックしてみてください。

きっと「推したい!」と思える瞬間に出会えるはずです。